トップページ > 中古リフォーム事例 > 橿原市上品寺町 中古マンション Y様邸
080

橿原市上品寺町 中古マンション Y様邸

非公開


・水廻り4点入替(キッチン、洗面、浴室、トイレ)
・壁・天井クロス貼替
・床フローリング張替工事
・洗面・トイレ床CF貼替工事
・ガス給湯器交換工事
・建具交換工事(LDK、洗面、トイレ、和室⇒洋室、洋室2部屋)
・キッチン:食洗機・カップボード新設、垂れ壁・袖壁・カウンター撤去、腰壁造作工事、キッチン背面壁吊戸用壁補強工事
・洗面:洗濯用水栓・洗濯パン移設工事
・和室6帖:洋室工事、押入⇒クローゼット工事
・LDK-和室:間仕切り壁造作工事
・洋室2部屋:クローゼット新設工事
・玄関収納交換工事
・ドアホン・照明スイッチ新設工事

 

みなさま、こんにちは。

今回ご紹介させて頂くのはY様邸リフォーム事例です。

まずは変更した間取りをご覧ください。

こちらのY様邸では水廻り全て入替えをし、

全室クロスの貼替えと床のフローリング張替え工事、建具交換工事

和室を洋室工事し、全居室フローリングのお家に生まれ変わりましたぴかぴか (新しい)

 

お家全体的に綺麗に変身しておりますので、

お家全体がどのように変わったのか、

実際にお写真でご覧いただきましょう!

 

まずは、LDKからです。

LDKはクロスの貼替、フローリングの張替、建具交換工事を行いました!

アクセントクロスがオシャレな空間に仕上げてしてくれていますね😄

アクセントクロスで色を入れる事で、空間にメリハリが出来たり、

統一感を持たせることが出来、お部屋の印象をゴロッと変えてくれます。

好みの色のアクセントクロスを取り入れることによってお気に入りの空間になり、

よりお家時間が充実しそうです😁

 

 

お次は、キッチンです。

キッチンは以前壁に囲まれており、圧迫感があったり、

リビングにいる家族の様子が見えにくかったりで

少し不便さを感じるキッチンでしたがまん顔

 

そこで、リフォームでキッチンの垂れ壁・袖壁の撤去工事を行い

一気に開放感のあるキッチンに大変身うれしい顔

 

それと同時に、カップボードの設置工事も行いました。

カップボードは食器の収納だけでなく、

電子レンジや炊飯器なども置けるので大変便利です😙

食器棚を購入する必要もありませんね指でOK

 

また、キッチン入替えに伴い、食洗機の新設工事も行いました。

食器洗浄乾燥機を設置した事により、家事の時短も出来、効率もUP!

高温洗浄と乾燥で殺菌効果もあり衛生的です⭐

 

キッチンはTOCLASのBb I型を採用。

こちらのキッチンは、シンク、カウンターともに熱や衝撃に強く、

すり傷などがついてもナイロンたわしで補修出来る事など、

高い性能を備えています。

また、天板からシンク、排水口までが一体形状となっており、

継ぎ目に隙間や段差がない為、汚れが溜まる心配もなく、

キッチン周りのお手入れもしやすくなっております😊

そして、収納は開き戸から引き出しタイプになり

収納力と使いやすさもUPしていますグッド (上向き矢印)

 

 

お次は、洗面スペースです。

洗面室は洗面化粧台の入替え、床のクッションフロアの張替、

洗濯機置き場の移設工事を行いました。

 

洗面化粧台はTOCLASのエポックを採用。

こちらの洗面化粧台のボウルとカウンターは、

人造大理石で出来ており、陶器に比べ衝撃に強く割れにくく、

ヘアカラー剤などが染み込みにくい素材になっております。

カウンター上部まで継ぎ目がない一体形状になっているので、

水撥ねもしっかりガードしてくれ、汚れやヌメリが溜まりにくく

日々のお掃除・お手入れが楽にいつも清潔に保てますぴかぴか (新しい)

 

壁出し水栓は、無駄にお湯を使わないエコ設計で、

お湯が混在する位置はカチッとクリックでお知らせしてくれるので、

無意識にお湯を使うことがなく、無駄な給湯エネルギーを使いません。

ハンドシャワー水栓は、引き出すとシャンプーやお掃除にも大活躍!

 

三面鏡の裏側には、広くて出し入れのしやすい収納スペースがあり、

生活感を出さずに、たくさん収納が出来ます。

収納内の″乾くん棚″はステンレス製の網棚なので

歯ブラシやコップなどを濡れたまま収納しても自然に換気出来ます。

また、収納トレイは好みの高さに調節可能なところも便利です!

取り外しが出来るので、丸洗いも出来てお手入れのしやすい

洗面化粧台になっております😊

 

 

お次は、浴室です。

リフォームでバス入替を行いました。

 

お風呂はLIXILのリノビオPシリーズを採用。

こちらの浴槽は限られた広さのバスルームでもくつろげるように

アームレストの採用や、広さを感じさせる形状になっており、

カビや悪臭の原因となる汚れやすい浴槽裏に、

水が入りにくい構造になっています😁

また、床は水はけが良く滑りにくい為、

お子様やご高齢の方の入浴も安心ですね😄

 

お次は、トイレです。

トイレはINAXの

マンションリフォーム用アメージュシャワートイレを採用。

 

こちらのトイレは、強力な水流が便器鉢内の隅々まで回り、

従来の衛生陶器では出来なかった頑固な水垢や汚物も

少ない水でもしっかり汚れを洗い流してくれ、

さらに傷がつきにくく、ISOに準拠した抗菌(銀イオン)パワーで

黒ズミの原因となる細菌の繁殖もしっかり抑えます。

便器のフチを丸ごとなくしたフチレス形状で

汚れが入りやすい便座の継ぎ目がなく、

便座裏は防汚素材で汚れもサッとひと拭きぴかぴか (新しい)

お手入れ楽々な便器です🚽

便座が真上にしっかり上がるので、便器との隙間汚れが

奥まで楽に拭き取れて、気になる臭いの元もカットします!

 

また、こちらのトイレは『ECO5』という

地球環境に配慮した、強力洗浄の超節水型トイレで、

強い洗浄力はそのままで、従来品より大幅に洗浄水量が少ない

トイレになっております😊

 

トイレを使わないときは自動的に便座温度と

湯温を下げてくれる”スーパー節電機能”、

スイッチ操作で一定時間便座と温水のヒーターをオフにして

節電する”ワンタッチ節電機能”がついているので節電効果も期待でき

節電・節水両方を兼ね備えた衛生陶器になります😁

 

そして、Wパワー脱臭+ターボ脱臭機能が付いており

着座すると自動で脱臭が開始し、

スイッチ操作で更に強力脱臭してくれます🙂

更には、フルオート洗浄機能のついた便器ですので、

便座から立ち上がると自動で洗浄してくれ、

うっかり流し忘れたげっそり (顔)なんていう心配もありません!

 

 

お次は、和室⇒洋室です。

こちらの和室はリフォームで洋室工事を行いました。

元々リビングから行き来できる和室だったのですが、

洋室化に伴い、間仕切り壁の造作工事を行い、完全に別空間になりましたわーい (嬉しい顔)

お部屋の形こそ同じですが、『和』と『洋』では、

同じ空間でも全く違った空間のように感じますね

収納も押入れからクローゼットに変更し、

収納力もアップしております😊

 

 

お次は、洋室2部屋です。

こちらの洋室2部屋はクロスの貼替、フローリング張替、

建具交換工事を行いました。

4.1帖のお部屋は、収納が2つに分かれていたのですが、

リフォームで、洗面スペースの洗濯機置き場の位置を変更した事により、

1つの収納にまとめることができましたうれしい顔

 

 

お次は、玄関です。

玄関は、玄関収納の交換工事を行いました。

廊下のフローリング張替え工事、全部屋建具の交換工事をした事で、

玄関からの風景がもう新築そのものですわーい (嬉しい顔)

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回のY様邸は、

全室クロスの貼替、床のフローリング張替、建具交換工事を行いました。

どれだけ築年数が経っていても、

クロスやフローリング、建具を交換するだけで、

一気にお部屋の印象が変わり、空間が明るくなったり

まるで新築かのように大変身しますわーい (嬉しい顔)

そこにこちらのY様邸のようにアクセントクロスを使用して

空間にメリハリを出したり、建具やフローリングの色味によって

オシャレ感もプラスされまするんるん (音符)

 

毎日使用するお家なので自分たち好みに間取りを変更したり、

お部屋の雰囲気を変更したりして、

お家時間もより充実できるようにしたいですよねうれしい顔

こんな間取り変更・リフォームは難しいかもしれない…ということでも

自己完結せずに、一度ならスマスタッフにお気軽にご相談ください😄

一生に一度のお客様のお買い物を、

私ども【ならスマ】のスタッフが全力でサポート致しますdouble exclamation

 

 

最後になりましたが、写真掲載のご協力を頂きましたY様、

誠にありがとうございましたわーい (嬉しい顔)

今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致しますぴかぴか (新しい)

 

 

 

 


ページの先頭へ

Copyright (C) ならスマ, All Rights Reserved.