070
香芝市上中 中古戸建 U様邸
非公開
・水廻り4点入替(キッチン、洗面、浴室、トイレ)
・壁・天井クロス貼替(LDK、洗面、トイレ、1階洋室、2階廊下、2階洋室12帖、玄関・ホール)
・洗面・トイレ床CF貼替工事
・オール電化工事
・リビング天井部分解体・造作工事
・食洗機新設工事
・ガス給湯器交換工事
・浴室暖房換気乾燥機新調
・LDK-洋室6帖:間仕切り壁解体工事
・2階和室:洋室工事、建具交換、押入・床の間⇒クローゼット工事
・各部屋壁Q-hiファン撤去・外部穴塞ぎ工事
・ドアホン交換
・外観:外壁塗装、軒天・破風・雨樋・庇塗装工事、バルコニー防水工事
みなさま、こんにちは。
今回ご紹介させて頂くのはU様邸リフォーム事例です。
まずは変更した間取りをご覧ください。

以前はLDKと洋室6帖で別々の空間だったのですが、
間仕切り壁を解体しLDKを拡張、
そして2階は和室を洋室工事し、全居室フローリングのお家に大変身
では、実際にお家全体がどのように変わったのか、
お写真でご覧いただきましょう!
まずは、LDKからです。

以前はLDKと洋室6帖で、完全に別空間だったのですが、
リフォームで間仕切り壁を解体し、
24帖の広々としたLDKに生まれ変わりました!
以前は決して採光が良好と言えるLDKではなかったのですが、
間仕切り壁を解体し2部屋がひとつの空間になった事により、
LDKが3面採光になり、採光が良好になったと同時に、
開放感のある空間に大変身しました
採光が良いお部屋は、湿気も減り室内環境が良くなる事や、
照明をつける頻度が減る事で光熱費の節約にも繋がり、
健康面でも経済面でもメリット盛沢山です
お次は、キッチンです。

リフォームでキッチンの入替え工事を行いました。
キッチンはパナソニックのラクシーナを採用。
こちらのキッチンのシンクは″スキマレスシンク″という名前のとおり、
カウンターとシンクの接合部に隙間がないので、
汚れが溜まりにくくキレイが保てます
また排水口もシンクと一体成型で汚れが溜まりにくいので、
キッチンまわりのお掃除・お手入れも楽々
洗剤ラックが自由に動かせるのでシンクを広く使う事が出来ます。
さらに、こちらのキッチンの収納扉は耐震ロック機構付きなので、
地震の揺れを感知して扉を自動ロックし、収納物の落下を防ぎます!
そして、食器洗浄乾燥機の新設工事も行いました。
食器洗浄乾燥機を設置した事により家事の時短も出来、効率もUP!
高温洗浄と乾燥で殺菌効果もあり衛生的です⭐
お次は、洗面スペースです。

洗面室は洗面化粧台の入替えと
クロスの貼替え、床のCF貼替工事を行いました。
洗面化粧台はパナソニックのシーラインを採用。
こちらの洗面化粧台は、継ぎ目や隙間がないので
汚れが溜まりにくく、お手入れも楽々
そしてこちらのU様邸の洗面化粧台の水栓には、エコカチット機能が付いており
お湯の使用を「カチッ」と知らせて無駄を省きます!
またヒーターレスなのに曇りにくい新感覚ミラーになっており、
鏡の表面に、吸水性・親水性のある膜をコーティングしている為、
お風呂上りでも鏡はいつも全面クリアな状態を保ちます
お次は、浴室です。

リフォームでバス入替を行いました。
バスはパナソニックのオフローラを採用。
こちらの浴槽は、″スゴピカ浴槽″という名前の通り
表面がとても硬く、美しいツヤとなめらかな浴槽で、
撥水・撥油成分を素材に配合しており
水垢や皮脂汚れがつきにくく残りにくいので
『スゴくキレイ』が長持ちします!
断熱材を使用し、高い保温効果を発揮する浴槽と風呂フタの上下の断熱で
お湯はり後、断熱風呂フタを閉めたままの状態で、
5時間後の湯温低下をわずか2.5℃以内に抑えお湯が冷めにくいので、
次に入る家族も快適にご入浴頂けます😊
追い焚き回数も減らせるので、光熱費の節約にも繋がりますね
そしてこちらのシャワーは、体洗いもお風呂洗いも
Wで節水が出来る″新W節水シャワー″
ダイアルを回して3つのモードに切り替えが出来ます!
粒状のシャワーで、やわらかい浴び心地の″eモード″
eモードに比べ水勢1.5倍で、全身洗いにおすすめの″ハードモード″
少ない動きで洗剤の泡も簡単に洗い流せる″ささっとワイドモード″
用途に合わせて使い分けでき、かつ、節水も可能。
床は表面に微細な凹凸を施しており、滑りにくく乾きやすいので
お子様やご高齢の方の入浴も安心です😄
また床の隅に目地がないので、お掃除も楽々
そしてバス入替に伴い、暖房換気乾燥機の新設工事も行いました。
梅雨時や花粉の時期、冬期の乾かないお洗濯物の乾燥に便利なのはもちろん、
浴室の防カビ効果も期待出来ます😁
暖房機能付きなので寒い冬でも温かく入浴出来る事など、
暖房換気乾燥機にはメリットが盛沢山です!
お次は、トイレです。

トイレは1階・2階とも、パナソニックのアラウーノVを採用。
こちらの衛生便器は、″ターントラップ方式″と″水流コントロール設計″で、
排水路が上を向き、ボールに水をためた状態で水を長時間旋回させ、
流れをコントロールして水を集め勢いをつけて排水し、
パナソニック独自の技術で、最低水圧0.05MPa(流動時)、
小洗浄は3.0L、大洗浄は4.6Lと少ない水量・水圧での洗浄を実現。
2階や高台のお住まいでも安心して設置出来ます
また陶器トイレ独特のくびれと隙間を
極力なくしたフォルムでサイズもコンパクト!
奥まで手が届きやすく側面も拭きやすい形状になっており、
撥水性に優れた素材なので汚れの原因である水垢をはじき、
汚れても簡単に落とすことが可能!
オート脱臭機能付きで、着座を検知し脱臭を自動で開始します。
そして、着座センサー搭載なので、座った時だけスイッチが入り、
使わない時間は自動判断して節電。
節電・節水・お掃除の楽さなど、たくさんの効果を兼ね揃えた衛生便器です😁
お次は、1階洋室です。

LDKの紹介時にもご説明させて頂いた通り、
こちらの1階洋室6帖は、以前LDKとの間に間仕切り壁があり、
別々の空間だったのですが、お写真を見て頂いてもわかるように、
間仕切り壁を解体しLDKの拡張工事を行いました。
家族が一番過ごす場所が、このように広々とした空間に生まれ変わり
のんびりと過ごせるようになった事で、
より、家族とのお家時間が楽しく充実しそうですね
お次は、2階和室⇒洋室です。

以前こちらのお部屋は、和室だったのですが、
リフォームで洋室工事を行いました。
完全に『和』から『洋』に大変身しましたね
それに伴い、収納も押入をクローゼットに変更し、
収納力もアップしております😊
お次は、2階洋室12帖です。

こちらの洋室12帖はクロスの貼替え工事を行いました。
以前はクロスの汚れがかなり目立っていましたが、
クロスを貼替えた事により、お部屋が明るくなり、
一気に清潔感のある空間に生まれ変わりましたね
一部アクセントクロスを使用し、オシャレな空間に仕上げてしてくれています😄
アクセントクロスで色を入れる事で、空間にメリハリが出来たり、
統一感を持たせることが出来、お部屋の印象をゴロッと変えてくれます。
好みの色のアクセントクロスを取り入れることによってお気に入りの空間になり、
よりお家時間が充実しそうです😁
お次は、外観です。

外観は、外壁・軒天・破風・雨樋・庇塗装、
バルコニー防水工事を行いました。
築年数の少し経っているお家は、やはり築年数と同じだけ劣化が進んでいきます。
リフォームで塗装工事を施す事で、見た目が綺麗になる事はもちろんですが、
塗料が壁面を保護し、外壁の耐久性を向上させる役割も果たしてくれるので
雨漏りなどの心配も軽減させてくれます
いかがでしたでしょうか?
今回のU様邸では、元々別々の空間だった
LDKと洋室6帖の間仕切り壁を解体し、
1つの広々とした空間に広げることが出来ました!
また2階の和室6帖を洋室に変更し全居室フローリングのお家に大変身
少し狭くて窮屈だと感じるお部屋も、こちらのU様邸のように
思い切って間仕切り壁を解体し、2つの空間を1つにする事で、
広々とした空間に生まれ変わらせる事が出来るんです🙂
中古住宅だと、どうしても使用感が目についてしまったり、
間取りが自分達のライフスタイルに合っていなかったりして
立地は気に入ってるけど物件が気に入らないなど
部分的に気に入らないという理由でせっかくの物件を諦めていませんか?
そんな方におすすめしたいのが【リフォーム】【リノベーション】です!
毎日使用するお家なので自分たち好みに間取りを変更したり、
お部屋の雰囲気を変更したりして、
お家時間もより充実できるようにしたいですよね😊
こんな間取り変更・リフォームは難しいかもしれない…ということでも
自己完結せずに、一度ならスマスタッフにお気軽にご相談ください!
一生に一度のお客様のお買い物を、
私ども【ならスマ】のスタッフが全力でサポートいたします
最後になりましたが、写真掲載のご協力を頂きましたU様、
誠にありがとうございました
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致します